こんにちは!necoです。最近、このブログもHTPPS化しようかな~と思ってはいますが、200記事を超えたこのブログ、失敗したらと思うとなかなか手が付けられませーん(´;ω;`)ウッ…。そこで記事数の少ない他のブログで試してみようかな~と思い立ちました。それはさくらレンタルサーバーを使っているブログ。10月に無料SSL化のサービス「Let’s Encrypt」も始まったようです♪SSL化は無事できるのか?ということで、実況中継です^^

[ad-n1]

SSL化(HTPPS)を試すのは、さくらレンタルサーバーを使用しているブログ

さくらレンタルサーバーでもSSL化(HTPPS)のサービスが無料化になっていた!

今回実験するブログは、さくらレンタルサーバーで運営しているブログです。
調べてみると、2017年10月からSSL化(HTPPS)の無料サービスが開始された模様。

 

それまでは、1ドメインにつき年間1,500円かかるようでした。そうであれば、そのブログをエックスサーバーに移そうかな~とも考えました。(エックスサーバーはSSL化(HTPPS)は無料なので)

 

さくらレンタルサーバーでもSSL化(HTPPS)が無料でできるのであれば、ブログをエックスサーバーに移す事を考えるのは後回し(^^♪
まずは、さくらレンタルサーバーでSSL化(HTPPS)をチャレンジしてみることにしました^^

 

SSL化(HTPPS)する手順を確認!

①まずは、プラグイン「UpdraftPlus」のインストールと設定

②「UpdraftPlus」を使用して、ブログのバックアップ。

③さくらレンタルサーバーで無料SSLサーバー証明書「Let’s Encrypt」の設定

 

 

作業その1「UpdraftPlus」を使ってブログをバックアップする

とりあえずブログのバッグアップをして作業開始です♪
SSL化しようとしているブログは、あまり記事を更新してないので数か月に1度手動でバックアップをしていました。今回はHTTPS化失敗した時の事も考えてブログの復元が簡単だという「UpdraftPlus」というプラグインを使用してみることにしました^^

「UpdraftPlus」の設定をする

「UpdraftPlus」のプラグインをインストールしたら設定します^^

「UpdraftPlus」では、バックアップメディアが選べます。今回はGoogleドライブにしてみました。

なぜなら。Drop boxは容量が小さい・・・。Googleドライブだと15GBまで無料で使えるし(^^♪

 

 

プラグイン→インストール済みのプラグインをクリックします。

一覧から「UpdraftPlus」を見つけ、「設定」をクリックします。

 

「設定」タブをクリックします。

 

バックアップできるメディアがたくさん^^
今回necoは、「GoogleDrive」を選択しました。

 

①同じ画面でスクロールすると、下に「変更を保存」とありますのでそちらをクリック。

②上に戻りgoogleでの認証の文章の部分をクリックします。

 

こちらも、リンク部分をクリックします。

 

Googleのアカウントの選択の画面になりますので使うアカウントを選択します。

 

認証画面が出ますので右下の「許可」をクリックします。

 

こんな画面になりますので、「Complete setup」をクリックします。

 

設定が終わると、先ほどの画面に戻ります。

 

[ad-n2]

 

ブログをバックアップする

「現在の状態」タブをクリックして、「今すぐバックアップ」をクリックします。

 

「今すぐバックアップ」をクリックします。

 

時間にして、2~3分程度でした。手動でバックアップをするよりなんてラクチン(^^♪

 

次は、いよいよブログのHTTP化です~!

 

[kanren-ad]