こんにちは!necoです。ひどい頭痛に見舞われ、「もしかして、脳出血?!」と思い夜間診療に駆け込んだのが、4月4日。あれから10日経ちました~。4月5日から、血圧をまじめに計測しはじめ、自分の体調と血圧ってリンクしてるよな。と改めて納得。さて、4月8日から4月16日現在の状況の備忘録です。

[ad-n1]

血圧の正常値と高血圧のボーダーラインは?

日にちが経ってきたので、ちょっと冷静になって来ました^^
そもそも、高血圧の値ってどこがボーダーライン?

 

日本人間ドック学会と健康保険組合連合会は、2014年4月に健康診断の新しい基準範囲についての検討結果を中間報告として発表しました。 新しい基準では、従来、収縮期血圧の基準値は130mmHg未満とされていましたが、新基準範囲では、147mmHgと改定されています。

改定理由としては、平成23年度に人間ドックを受診した約150万人を母集団に、各種条件をクリアーし健康と見なされた30~80歳の1万~1万5000人データを選び、調査した結果であるとされています。つまり、今回の血圧基準値は、健康な人の血圧の実態値ということなのでしょう。

この改定案については、この新しい値をもって本当に正常値と言えるのか?また、血圧の基準範囲内にいる集団が健康であり、将来病気になりにくいと予測する根拠に乏しいのでは? という批判もありました。

最終的には、人間ドック協会から、改めて、あくまで中間報告であり、この基準値案の妥当性を更に検討する必要があるとのコメントがだされました。

本記事では、高血圧の正常値として、日本高血圧学会の「高血圧治療ガイドライン2014」の定義を用いていますが、この人間ドック協会の発表をうけての、日本高血圧学会の見解は、高血圧の判定基準は収縮期血圧140と拡張期血圧90で変更はなく、「血圧140/90㎜Hg以上は高血圧」というのは、世界レベルでの共通認識というものでした。
出典:http://xn--swqt4oc9fivos67a.top/

まだまだ、基準が変動しそうですが、2017年4月の現在は、「血圧140/90㎜Hg以上は高血圧」と認識しました。

ちなみに、家庭で計測する場合は、リラックスしている状態で図るため、135/85㎜Hg異常が、高血圧と思ったほうがよいようです(^-^;

[ad-n2]

 

4月8日から実践したこと。

サプリ2種類を毎日服用

こちらでブログの記事にもしましたが、ドラッグストアーでお手頃なサプリを2品購入。

 

 

この2種類を毎日飲んでいます^^
まずは、EPA×DHA・ナットウキナーゼのサプリ20日間が終わるまで、この組み合わせで行こうと思います^^

 

 

 

時々、深呼吸

今は、不定期ですが、朝・昼・夜と時間を決めて、回数も10回ずつとかにしようかな。

 

時々、高血圧に効くツボを押す

テレビを見ながらなど、ながらで出来るのがいいです~。

 

9日かから朝6時起床、6時30分頃血圧測定

ここ2年くらいは、7時ごろしか起きれない。何度5時30分起床を目標にしていましたが、いつも挫折(^-^;

 

でも、今回は頑張ってます(^^)v
これも、今週ZIPとボク運のコラボ企画が見たくて6時起床できてます~。

 

6時起床→トイレ→身の回りの片付け→ZIPコラボ企画視聴→血圧測定

とペースも出来上がってきました。6時起床を定番化して、最終的には5時30分起床で朝活が夢♪

調子に乗ってグラフ化しちゃいました~^^

 

【朝6時30分頃の血圧】

 

緩やかに下がっている?ような気がします~。

記録のために、血圧測定の写真をインスタに上げています。こんな事してるの私だけかもね^^

→ https://www.instagram.com/neco3388/

 

[ketuatu-kiji]

 

[ad-n3]