確定申告の時期、真っ最中ですね^^
私の場合、残念ながら今回は確定申告の必要のないレベルです。しかし、来年に備えて今から少しずつ準備して行こうと決意しました!そのためにはまず基礎知識をということで私でも読めそうな本を探してみました。

スポンサーリンク

 

 

近所の本屋さんにも行きましたが、私には理解できないレベルのものばかり。

まず、手始めにこんな本をぽちっとしました。

この本は2005年に発売された本ですが、amazonnの売れ筋ランキングで1位です。

アマゾンの内容紹介のページによると・・・

◎根本的な「なぜ?」を解決してくれる、フリーランス必携のロングセラー!
フリーランスのライター兼イラストレーターである著者が
税理士から講義をうけて、理解する過程をわかりやすくまとめた1冊です。
自身の体験に基づいて話を聞いているため、「税金・社会保険の基礎知識」
「帳簿」「青色申告」「消費税」「将来の法人化」などについて
フリーランスの人が抱きやすい疑問や誤解を解決してくれます。

著者と税理士のセンセイによる漫才のような解説と、
多数のイラスト・4コマ漫画で、申告・節税の知識を楽しんで身につけることができます。
もちろん実用性も十分で、匿名を条件に出演しているセンセイが
本音の節税策を多数披露してくれています。

発売は2005年ですが、増刷時の修正によって、
会社法や減価償却制度・税率の変更といった最新の改正にも対応しています。
(もちろんAmazonでは修正後の刷のみ販売しています)

 

とのことで、情報もアップデートされている模様。

最近のレビューを読んでも

確定申告についてはまったくの初心者でしたので
読みやすい本をひたすら探して本書にたどり着きました。

イラスト入りで四コマ漫画もあり、とっつきやすいです。
確定申告についてゼロから説明されていて
わかりやすいです。

本格的にフリーランスとして稼ぐ人に参考になるよう
書かれているので、後半部分になってくると
内容も濃くなっていきます。

とりあえず白色申告から始める人には
前半部だけでもよさそうです。

確定申告(青色?白色?)と言うと、とっつきにくいイメージがありましたが、この本は読み進める内に引き込まれていき、まるでマンガや雑誌のコラムを読んでいる錯覚を覚えました。何か申告や節税をする楽しみが出てきました。

ということで、確定申告って何が必要??
という超初心者の私でも、最後まで読めそうな気がします。

 

まずは、確定申告の基礎を勉強です。
来年の今頃慌てないようにコツコツと準備したいと思います^^

 

 

スポンサーリンク