今回は、WindowsPCのお話です^^ パソコンを起動してブラウザを起動して検索しようとします。検索窓に入力していて、ふと気づくとアルファベットの羅列・・・。
また入力し直し~(^-^;ということありませんか?
という事で、どのソフトでも日本語入力ソフトIMEが日本語入力状態で起動してくれる設定を探していたのです。ようやく100%とは言えませんが方法を見つけました~。

 

スポンサーリンク

「Tray IME」という無料のソフトをダウンロード!

こちらのソフトは、適応OSがWinXp/Win2000/Win98になっています。しかしWindows7(32bit、64bit)やWindows10(64bit)でも使えるという情報があったので、チャレンジしてみました~。ちなみに私の手持ちのPCは、Windows10(64bit)とWindows8.1(64bit)です。コチラの記事では、Windows10(64bit)使用するブラウザはgoogle Chromeで進めて行きます。

 

「Tray IME」のダウンロードページを開きます。

→ http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se288809.html

 

①ダウンロードはこちらをクリックします。

 

②「ダウンロードページへ」をクリックします。

 

「このソフトを今すぐダウンロード」をクリックします。

 

そうすると、画面左下にダウンロードされた圧縮ファイルが表示されますので
▲をクリックします。

 

 

「フォルダを開く」をクリックします。

 

 

「ダウンロードフォルダ」が表示され、「Tray IME」のダウンロードされたファイルも表示されます。

 

そのアイコン上で
①「右クリック」→②「デスクトップに解凍」をクリックします。

※このメニューが出ない場合は、別途圧縮解凍ソフトが必要です。
Lhaplusをオススメします^^こちらからダウンロードできます。

→ http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/lhaplus/

 

解凍されたフォルダーがこちらです。
さぁ、ソフトの設定をしていきますよ~。ダブルクリックして、「Tray IME110」のフォルダーを開きましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

「Tray IME」の設定

「Trayime.exe」のアイコンをダブルクリックします。

 

ソフトが起動して、タスクバー右側にアイコンが表示されます。
①ソフトのアイコン上で右クリック
②「設定」をクリックします。

 

「設定」の画面が表示されます。
①「Tray IMEを起動時にIME機能をONにする」にチェックをつけます。
②「OK」をクリックします。

 

「Tray IME」の基本的な使い方

起動:「TrayIME」のフォルダーに入っている「trayime.exe」をダブルクリックします。

 

終了:タスクバーのアイコン上で右クリックして「終了」をクリックします。

 

このままだと、「TrayIME」を起動しなければ、常時日本語入力ONになりません。
もうひと手間加えて、パソコンが起動したと同時に「TrayIME」が起動して日本語入力ONの状態になるように設定します。

 

 

 

PC起動時に、自動的にIMEが日本語入力ONになる設定

次回からPC起動するとこの「Tray IME」がソフトを起動したときに
日本語入力ONになるようにスタートアップに設定します。

 

①「スタート」ボタンを右クリックします。
②「ファイル名を指定して実行」をクリックします。

 

「ファイル名を指定して実行」のウィンドウが表示されます。
①テキストボックスに「shell:startup」と入力します。
②「OK」をクリックします。

 

 

「スタートアップ」のフォルダーが表示されます。
こちらはこのままにしておきます。

 

「TrayIME110」のフォルダーを開きます。
「trayime.exe」のアイコン上で右クリックし、コピーをクリックします。

 

「スタートアップ」のフォルダーの中で右クリックし、「ショートカットの貼り付け」をクリックします。

 

「スタートアップ」のフォルダーの中に「trayime.exe」のショートカットアイコンが入りました。
これで、次回パソコンを起動したと同時に、入力しようとした時に、日本語入力ONになります。

 

私のパソコンで試した結果は?

初期設定では、日本語入力OFFになってしまうソフトで試してみました~。

ブラウザ

Google Chrome OK
IE11 NG
FireFox OK
edge NG

 結果は、こんな感じ。PCにインストールされている他のソフトとの兼ね合いもあるのかもしれませんね。
私がメインで使っているのは、Google Chromeなので、検索する時日本語入力ONに切り替えなくていいのは、すごく嬉しい。

 

その他のソフトでは?

Excel2013 OK
オープンオフィス(表計算) NG
TeraPad OK
メモ帳 NG

こちらも、私が主に使っているExcel2013とTeraPad(テキストエディタ)は、起動すると日本語入力ONになりました。試しにオープンオフィスのcalc(表計算)も確認してみました。残念ながら日本語入力offになってしまうようです。

まぁ、古いソフトなので100%対応は難しいと思います。私は、普段よく使っているソフトが自動的に日本語入力ONになったので、しばらく使って様子を見てみたいと思います。

 

ぜひ、Windows7以降に対応したソフトにバージョンアップして欲しいものです^^

 

 

スポンサーリンク